みいのゆる暮らし|マイノリティ主婦の雑記ブログ

子育て主婦が日々の暮らしや季節を楽しむ雑記ブログで

購入品レビュー
雑記日記
料理製作
楽天ROOM

《2023年版》我が家のクリスマスの飾り付け。これから購入予定のインテリア雑貨もご紹介。

※プロモーション広告《PR》が含まれます。

 

 

クリスマスの準備はいつから始めていますか?

 

我が家は11月後半くらいから飾りつけをしようと思っています。

 

ショッピングモールや雑貨屋さん、100円ショップなどはクリスマスの飾りが販売されてきましたね!

 

「沢山あってどんな飾りつけをすればいいのか分からない…!」

 

という人に向けて、

  • 我が家のお気に入りのクリスマス飾り
  • これから購入予定のグッズ

…を紹介したいと思います♪

 

《ゆるハロウィン》に続いて《ゆるクリスマス》な我が家のインテリアだよ。

 

どんな飾りにしようか悩んでいる人の参考になっていたら嬉しいです^^

 

 

 

我が家のクリスマス飾りはこちら

 

木製の小さなクリスマスツリー  

 

 

Afternoon Tea のスノードーム  

 

 

どちらも去年購入しました。

まだ娘がクリスマスのことをよく分かっていなかったみたいだったので、去年まであまり飾り付けをしなかったんです。

 

ツリーも小さな木製のみ。

ちょっと寂しいですね。

 

今年はもっと一緒に準備する時間を作りたいな

 

去年よりも行事のことを分かってきたみたいなので今年は一緒にクリスマスの飾り付けができたらいいなと思っています。

 

今年買い足したいクリスマスグッズ

 

小さいクリスマスツリー  

娘が成長して少しお手伝いができるようになってきたので、本格的なクリスマスツリーとオーナメントを購入しようと思っています。

 

「これはどこに飾ろう?」

「どの飾りが好きかな?」

 

・・・なんて家族で話しながらクリスマスを楽しみに過ごせたら素敵です。

 

大きすぎると収納が大変だから卓上&直置きができるツリーを買おうと思っているよ♪

 

 

 

 
60cm〜90cmの高さだとコンパクトかつ華やか&机の上に置けるので便利です♪
 

アドベントカレンダー  

 

 

海外では定番ですね。
クリスマスまでの楽しみに買いたいグッズ。
 
チョコレートのアドベントカレンダーは既に色んな有名メーカーから発売されているみたいですよ。
 

 

 

 

どれも可愛くて美味しそう♪

 
子供にチョコレートは…という方は、おもちゃのアドベントカレンダーが販売されています。
 
女の子向けのアドベント

 

 
男女問わず遊べるアドベント

 

 

クリスマスまでの毎日の楽しみにしてみてはいかがでしょうか?

きっと気分が盛り上がりますよ(*^^*)

 

クリスマス感のある子供服  

 

 

ママ友サークルや子育て広場での集まり、近くのショッピングモールなどでのイベントと活躍する場所は意外とたくさんあります。

 

特に赤ちゃんの頃のコスチュームは一度でいいので着せて写真を撮ってあげて欲しいです!

 

…というのも、娘が赤ちゃんの頃にたまたま着せる機会があり当時の写真が残っているのですが

 

つい最近見返したら

可愛すぎて癒されすぎて…!!

 

他の衣装ももっと着せてあげればよかった・・・と後悔しているので、小さいうちに可愛い洋服を沢山着せて、写真に残してみてください。

 

赤ちゃん向け

 

 

幼児〜小学生向け

 

 

100円ショップのサンタ帽子だけでも本当に可愛いので、ぜひコスプレ&写真撮影を記念に残してみてくださいね。

 

小さい頃の姿はその時しかみられないから、私みたいに後悔しないようにこれだけはすごーくオススメさせて!

 

まとめ。子どもと一緒に楽しいクリスマスシーズンを過ごそう♪

 

 

準備も含めて楽しめるのがクリスマスの良いところですね。

 

お子さんも家族の方もそれぞれ楽しみを作って当日まで過ごしてみてはいかがですか?

 

インテリアやアドベントなど、

お部屋の中に楽しみを作ってみると每日ワクワクしながら過ごすことができますよ⁠⁠(⁠・⁠◡⁠・⁠)⁠

 

玄関飾りは每日見るからその度に楽しい気持ちになるよ

 

最後までご覧くださりありがとうございました!